Author:ニイガタ読書会
ようこそニイガタ読書会へ
「すごく、すごく素敵な、大好きな本に出会ったとき、それを誰かに伝えたくて、誰かと共有したくて。」
僕らは素晴らしいものに出会った時、きっと誰かにその素晴らしさを教えたくなる。
この会はそんな感じ。
本を通して視野と価値観を広げ、ポジティブな考えをもつ。
自分の愛読書や最近読んだお勧めの本を持ち寄って紹介する読書会です。
本を通した人とのつながりは素晴らしい。いや、本を読む人に悪い人はいないってことだと思う。
※新潟で一番規模が大きく、一番ゆるい雰囲気らしいです。代表の人柄がでているらしい。ゆるさのね・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●参加方法 1、mixiの「ニイガタ読書会/新潟市 本の虫」のコミュニティに参加し、そこから希望のイベントに参加ボタンを押す。 2、facebookの「ニイガタ読書会/新潟市 本の虫」のグループに参加し、そこから希望のイベントに参加ボタンを押す。 3、メールで申し込む。あて先 niigatabookclubアットマークgmail.com(アットマーク→@に置き換えてください)
1か2がおすすめです。写真やコメントが見れて、おおよその雰囲気がわかります。 他の参加者とのつながりも出来ますし、何より、私の管理が楽。 1も2も登録は特に問題なければ承認します。 3の場合は変身遅くなるかもですが、人数制限を設けていない回の読書会はメッセージくれればそれで参加OK! ●場所 ・コーヒーショップ、図書館の研修室や公民館の会議室を中心に活動しています。
過去の実績 県立図書館 駅南コミュニティセンター スターバックス 新潟紫竹山店(弁天橋の近く) タリーズ 中央インター店 ほんぽーと 万代市民会館 ロイヤルホスト スーパーセンタームサシ2F チェントぺルチェント など
●時間 ・平日は夜~ ・土日祝は朝・昼・夜 を中心に考えています。その都度時間が違います。代表のすべて都合です。
●参加者 ・本を読む方 ・人に教えたい本がある。 ・ポジティブになりたい。 ・人とのつながりをつくりたい。
●本 ・小説 ・ビジネス書 ・歴史物 ・詩集 ・エッセイ ・料理本 ・写真集 ・マンガ などジャンルは問いません。
●読書会内容 ・それぞれ自分の持ってきた本を紹介(3分程度)質疑応答(7分程度) ・そのあとフリートーク。
以前に紹介された本たちをチェックできます ブクログ http://booklog.jp/users/niigatabookclub
代表 かやばたけお
|